新型コロナウイルス感染症感染拡大が続く中、経済の先行きは依然として不透明なままです。先が見えない時代だからこそ、まずは本業での業績アップが必要になります。本セミナーでは、安心して本業に専念していただくために、重要な経営者の「お金」の増やし方をご紹介させていただきます。
知らなければ、使いようがない。知っているだけでは、意味がない…本セミナーでは、実務家でもある専門家の税理士と社労士が合法なお金の作り方を紹介します。
・納税方法は選べる!納税方法で何が変わる?!
・会社を使ってキャッシュを増やす
・BS型経営とPL型経営の違い
・選択制確定拠出年金導入で従業員の満足度アップと役員退職金準備
・万が一のときのための経営セーフティ共催
・社会保険料の適正化手法10 連発… など
税理士、社労士が経営者のためのお金の作り方を徹底解説します。
講師:税理士法人葵パートナーズ
代表社員 税理士 花田一也
大学卒業後、会計事務所に就職。夜間専門学校に通いながら、税理士試験に合格を果たす。業種特化ではなく、あらゆる経営者のお悩みにお応えしたいという思いから、総合的にサポートできる事務所を目指す。その志の通り、事務所のサービスは、IT、DXによる月次決算から経理改善、経理代行まで多岐にわたる。
講演実績
・株式会社マネーフォワード
・弥生株式会社
・株式会社船井総合研究所
・日本政策金融公庫
・ジブラルタ生命株式会社
・愛知中小企業家同友会
他多数
葵パートナーズホームページ
http://aoi-p.biz/
講師:社会保険労務士法人とうかい
代表社員 社労士 久野勝也
大学卒業後、大手百貨店に入社、社長を志す。外商という富裕層向けの営業を担当し、知り合った経営者の役に立ちたいと考え起業を決意。2011年社会保険労務士事務所を開業。
業界では異例の速度で成長し、2019年(令和元年)5月1日より名古屋駅近くに名古屋事務所を開設。顧問先300社以上に対して、労務支援を行っている。
講演実績
・株式会社SBIベネフィットシステムズ
・東京海上日動火災保険株式会社
・ジブラルタ生命株式会社
・株式会社船井総合研究所
・株式会社平和堂
・株式会社マネーフォワード
・株式会社エフアンドエム
・社会保険労務士会(東濃支部・姫路支部)
・株式会社名古屋銀行
「袖触れ合うも他生の縁」ブログ 毎週月曜日更新
https://www.tokai-sr.jp/blog
「ミンワ経営のススメ」ブログ 毎週水曜日更新
http://minwanowa.com
主催 | 税理士法人葵パートナーズ 社会保険労務士法人とうかい |
---|---|
開催日 | 2021年2月5日(金)14:00~15:30 |
講師 | 税理士法人葵パートナーズ 花田一也 社会保険労務士法人とうかい 久野勝也 |
定員 | 限定5社(先着) |
会場 | WEB開催(ZOOM使用) ※少人数セミナーのため画面はONでお願いします。 |
対象 | 経営者 |
---|---|
参加費 | 無料(事前登録制) |
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「セミナーに参加する」ボタンをクリックしてください。
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、メールにてご連絡ください。
送信先アドレス:info@tokai-sr.com
同業の方のお申込みはお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
お客様に入力して頂いた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は今後、弊社もしくは関係会社において、弊社が出展または主催する展示会・セミナーのご案内、弊社が提供する商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、及び弊社営業部門からのご連絡などを目的として利用させて頂きます。弊社は、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。
お問合せからご相談、契約までの流れをご説明します。
まずは電話または問合せフォームにてお問合せ下さい。この段階では費用は一切かかりません。
お問合せに対する回答をふまえ、面談を希望される方はオンライン面談で話をうかがいます。この段階でも一切費用はかかりません。
ご依頼内容に応じて見積もりを提示いたします。サービスの内容にご納得いただけましたら、契約となります。この段階から報酬が発生いたします。
お気軽にお問合せください
名古屋の社労士 社会保険労務士法人とうかいのホームページにお越しいただき、ありがとうございます。弊社は労務トラブル対応、就業規則、社会保険手続、給与計算代行を得意とする社労士事務所です。
名古屋市を中心とした中小企業経営者の方のご相談をお待ちしております。
◆愛知県名古屋市西区牛島町5番2号名駅TKビル5F(名古屋駅徒歩8分 ルーセントタワー徒歩1分)
◆受付時間:9:00~17:00(土・日・祝を除く)
最新の人事・労務ニュースに加え、就業規則などのお役たち情報、当社開催のセミナー情報などフレッシュな情報をお届けします。社労士事務所ならではの視点で最新のニュースや時事ネタを捉え、労働法を織り交ぜて分かりやすく解説します。