お気軽にお問合せ・ご相談ください

052-433-7280
営業時間
9:00〜17:00 (土日祝は除く)

「未払い賃金精算、どう始めればいい?」
― 事例と費用感から見える現実と対応法

未払い賃金の精算について困っていることはありませんか?

実際には——
「社内に詳しい人がいない」「誰が責任を取るのか曖昧で進めづらい」「対応の遅れによりさらなるリスクにつながることへの不安がある」など、
対応の必要性を感じつつも、判断に迷っている方が多いのが現状です。

また、企業を支える士業の方からは、
「数年も遡る未払賃金の計算は対応したことがない」「時間も人手も足りない」「誤った助言による責任を取りたくない」
そんな不安や戸惑いの声も少なくありません。

本セミナーでは、未払賃金の基本から、なぜ発生してしまうのか、どんなリスクがあるのか、そして実際に精算するときにどんな準備が必要かまでわかりやすくお伝えします。
過去の対応事例も交えながら、実際にどれくらいの費用がかかるのかについても具体的にご紹介します。

リスクを最小限に抑えながら、現実的かつ適切な精算につなげるための考え方と実務対応を、この機会に整理しておきましょう。

このような方におすすめです!

  • 未払い賃金の精算を求められているが、社内に労務の専門知識がなく、どう動けばいいか迷っている方
  • 経営層の意向と現場実務の間で板挟みになってしまっている方
  • 数年も遡る未払賃金の計算は対応したことがない
  • 丁寧に対応したい気持ちはあるが、リソースや時間が限られていて不安を感じている方
  • トラブルを未然に防ぐために、まず何を押さえておくべきかを知りたい方

講師紹介

社会保険労務士法人とうかい             BPOソリューション コンサルチーム                              秋田大輝

人材サービス会社の営業、食品会社の人事、社会保険労務士法人の営業を経て社会保険労務士法人とうかいに入社。

とうかいでは労務コンサルとして、従業員数3桁以上の企業の労務相談、就業規則・規程類の作成・修正、IPOに向けた労務DDを中心とした業務を担当している。

セミナー概要

主催 社会保険労務士法人とうかい
開催日 2025年6月10日(火)
2025年6月16日(月)
各日:12:15~12:45

対象

経営者、企業の労務担当者 
社会保険労務士事務所、税理士事務所にお勤めの方

参加費

無料 

参加方法 オンライン(ZOOM)

セミナー申込みフォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。

必須
必須
必須

(例:社会保険労務士法人とうかい)

必須
必須

(例:代表取締役)

必須

(例:山田太郎)
※複数名の場合、お手数ですが参加人数分のフォームをご送信ください。

必須

(例:example@example.com)

必須

(例:03-0000-0000)

任意

テキストを入力してください


※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

最新セミナー

サイドメニュー

パソコン|モバイル