タイムカード、出勤簿が
空白・間違いだらけ
毎月の締め作業時、
勤務実績の確認作業が大変
どの勤怠ソフトを使えば
いいか分からない
自社に合った勤怠ソフトが分からない。設定方法も難しそう。
紙での申請、承認が大変
残業や休暇の申請・承認作業に
時間がかかり、ミスや用紙の
紛失が発生している
ITに強い社労士法人「とうかい」が勤怠管理の電子化を支援します!
勤怠管理システム・キング・オブ・タイムの新規導入や有効活用をサポート。
難しい初期設定の支援だけでなく、今後の運用を見据えた組織作り、
未払い残業が発生しない就業規則の整備などもアドバイスできます!
勤怠管理の一番の悩みは勤怠の集計です。支店や部門から集まってきた紙のタイムカードに関して“記載漏れ”“記載ミス”などを確認する作業に膨大な時間を費やします。
勤怠管理を電子化すれば、電子上で打刻、管理ができるだけでなく、勤務実績の打刻忘れやミスをアラートでお知らせしてくれるため、確認作業にかかる負担が軽減され、経費のコストダウンにつながります。
せっかく勤怠ソフトウェアを導入しても、「使用方法がわからない」「便利な機能を見逃している」「自社の実情にあった使い方ができていない」ケースが見られます。
企業様それぞれの組織形態や管理の特徴に合わせて、ソフトウェアを簡単・便利につかいこなせる体制づくりを「とうかい」が支援します。
勤怠データはシステム上に蓄積することができます。
これまでの勤怠データや、有給などの過去の申請・承認データを円滑に引き出すことが可能です。
とうかいは勤怠システムの中でも定評のある「勤怠管理KING OF TIME」のシステム導入支援を行っています。
各システムに必要な初期設定を企業の特徴・状況に合わせてサポートします。
初期設定が完了し、いざ運用してみるとさまざまなトラブルが発生します。
トラブルの解決や、ソフトウェアを使いこなせる体制づくりをサポートします。
従業員全員が簡単に使えるような設定であることを確認し、業務効率化に貢献します。
導入支援コンサルティング費用 30万円~
※システム利用料は別途発生いたします。
ITに強い社会保険労務士法人とうかいだからこそ
「勤怠管理の電子化」導入をしっかりサポートできます。
面倒な「勤怠管理」の電子化で業務効率化してみませんか?