人事労務の専門家である社会保険労務士法人とうかいでは、社会保険手続きの代行サービスをご提供しております。
クラウドサービスを導入して、入社・退社時の手続き、労災、育児休業、36協定などの社会保険手続きを効率化。電子申請への移行もおまかせください。
とうかいの社会保険手続き顧問は正確でスピーディー!面倒な手続きは全てプロに任せることで本業に専念できます。
なにかと面倒な調べ物や書類の作成、役所への訪問といった手続きは全てプロに任せて、
お客様は本業に専念していただけます。
作業代行だけでなく、社会保険手続き関するご相談も承ります。
お気軽にご相談ください。
とうかいでは、社会保険手続にクラウドサービスを使用しております。
通常、社会保険手続きを外部委託する場合、作業の依頼や情報の連携が手間の元になります。個別に発生する手続きを毎月分まとめて依頼する形式が多いので、結局社内で情報を整理する手間が出たり、時には連絡漏れが発生してしまうこともあります。また、作業状況の確認で連絡を取り合うのも、回数が重なれば大きな時間になります。
とうかいの社会保険手続き代行はクラウドサービスですので、まとめて連絡する必要はありません。都度依頼いただければ処理いたします。また、社員情報はクラウド上で連携しますため、手続きの進捗状況はお互いにリアルタイムで確認できます。
クラウドサービスの利点を活かし、従来の方式に比べて圧倒的に業務の効率化が図れます。
社会保険手続きは手続き自体が難しい上に、細かい管理が頻発します。
提出すべき書類が数名分集まらない、不備があって差し戻した書類があるなど、社会保険の手続きを個別対応することで様々な管理が発生してしまいますし、中には手続きが漏れてしまうこともあります。
また、その性質上、一部の社員のみが対象となるような個別対応の書類が多いため、その管理にも時間を取られてしまいます。
社会保険手続をアウトソーシングすれば、書類や手続きの管理コストを削減できます。プロが代行しますので、手続き漏れなどのトラブルもありません。確実に処理いたします。
社会保険手続は専門的な知識が必要な、人事労務の大切な手続きです。また、手続きの内容が内容なため、担当者は経営者も含めて全員の給与を知ることができてしまいます。
常に人手不足な中小企業では専門の担当者を置くのも難しいため、経営者自身や幹部クラスの従業員が社会保険の手続きを担当していることが多いです。
しかし、社会保険の手続きは多数の調べ物や書類の整理、役所への確認など、手間も時間もかかる作業です。経営者自身や幹部クラスがそうした作業に長い時間をかけるのはとても非効率といえます。
社会保険手続きをアウトソーシングする事で、経営者や幹部クラスの貴重な時間を確保し、本業に集中することができます。
とうかいのサービスご利用いただいている企業様の声をご紹介します。
株式会社ナカトウ 代表取締役谷口様
http://nakatou.co.jp/
社内の業務の効率化の一環で社労士法人とうかいにお願いしました。
以前は、勤怠の締めから給与の支払いまでの日数も少なく、給与支払日ギリギリの振込となってしまうこともありました。細かい話ですが、そのため手数料も無駄にかかっていました。
また、担当者がその一定期間、必ず対応しなければいけないということもリスクに感じていました。
アウトソーシングをするにあたって、ITツールを使いこなせる事務所がいいと思い、社労士法人とうかいに決めました。
開始ととともに給与の締め支払いの変更の提案もしていただき、今では給与の支払い時期になっても余裕をもって対応できます。
安心して給与や社会保険手続をアウトソーシングしたいのであればおススメです。
担当者から一言
いつもありがとうございます!
株式会社ナカトウ様は、以前より給与計算などを他社にアウトソーシングされていましたが、間違いが多いことや自社の手間が多いことを課題に感じておられました。
そこで給与計算、社会保険手続きを弊社にご依頼いただくタイミングで、一つ一つの工程を見直し、ITツールなどを活用し、自動化やミスの起きにくい仕組みを一緒に構築させていただきました。以前と比較すると、対応に余裕ができたようでよかったです。
今後ともよろしくお願いします。
まいこホリスティックスキンクリニック
院長 山崎まいこ様
従業員数7名
https://mhs-cl.com/
以前は給与計算や雇用に関わる法的手続きなどをバラバラでお願いしていたので、把握もしにくく、そういった業務にかかる労力や心配を無くしたい、またスタッフにも安心して働いてもらいたいと思い、知り合いのドクターに紹介していただきました。初めにお話をした時も業務をしっかりしてくれる会社というだけでなく、人の温かみもあり信頼できる会社だと感じたので、依頼を決めました。
クラウドシステムの活用などで給与支払いや勤怠管理にかける労力も減り、スタッフも安心して働いてくれていると思います。連絡もチャットやZoomなどで迅速にしていただき、細かい要望も応えてくださり助かっています。
担当者から一言
いつもありがとうございます。
スタッフの皆様の対する山崎先生の温かいお気持ちがより伝わる会社作りのために
人事労務の仕組みづくりを支援させていただいております。
勤怠を自動集計するシステムの導入や社員情報をスタッフの方がクラウドに直接入力することで
給与計算や社会保険手続きに関わる時間が削減できたようで安心しています。
今後も、より良い医院経営のために提案させていただきます。
引き続き、よろしくお願いいたします。
基本料金の25,000円に加え、手続き代行をご利用になる人数分をいただくサービスです。
必要な分だけのご請求にすることで、企業さまにご利用いただきやすくなっております。
月額25,000円(相談顧問含む)
社会保険手続き 1名500円×人数 (人数要相談)
代表 久野 勝也
とうかいでは、単に社会保険の手続きを代行するだけではなく、資格を持った労務相談顧問として、ベストな提案をしていきたいと考えております。
そのため、値段だけで見てしまうと、他社と比較して少し高額に見えるかもしれません。
しかし、当社の提供しているサービスはただの代行ではありません。
顧問先企業が成長するための支援であるとお考えください。
従業員の方に安心して働いていただける環境を作り、経営者様が本業に専念できる環境を作るためのサービスを提供しております。
面倒な手続きに煩わされることはないし、何かあれば専門家に相談できる。
そんな安心をお届けするのが、とうかいのサービスだと思っております。