こちらでは「お客さまの声」を紹介いたします。
愛知県小牧市で就労継続支援A型事業所を経営しています。社員13名、利用者36名の事業所です。コンピューターを使った作業が中心で、得意なことや能力をいかして活躍してもらうことを大切にしています。入社後1か月は研修期間ですが、それ以降は配属先でスタッフが補助しながら自立支援を行っています。
もともと有限会社イトウデザインという会社を経営していました。当時は私の妻とパートさん1、2名という体制で、気心も知れている仲だからということもあったかもしれませんが、それほど社会保険手続きや就業規則を重視していなかったと思います。そんなある時、ビジネスの交流会で出会った方から就労移行支援事業所をやらないかと誘いを受け、一念発起して今の事業所を開業するに至りました。そして、始めてから4か月ほど経ったころです。雇用する人数が増えて、就業規則をはじめ働く環境の整備が必要と感じ始めました。このままでは経営者としてもいけないだろうと。それがきっかけで、社会保険労務士への委託を考え始めました。
交流会で、とうかいの石黒さんとも出会っていました。そのとき、他の人に対する対応を見ていて「優しいな」と印象を持っていました。社会保険労務士とお客様という関係よりも前に、一人の人間同士としてのお付き合いが先でしたね。また、私自身これまでの仕事を振り返っても、ビジネスといえども人間関係をまず重視してきたところがあります。金額とサービスの質ももちろん大事ですが、根本的には人と人との関わりが大切でしょう。そのような考えを持っていたので、いざ社会保険労務士にお願いしようと考えたときに、石黒さん、とうかいさんが思い浮かびました。
給与計算と労務相談をお願いしています。とうかいさんに限らずですが、ビジネスにおいては、人間のすることですからミスの1回ぐらいは誰しもあると許容しています。ただし、あくまでも「仕事」であってプロ同士の仕事ですから、2回、3回と続くと信用が揺らぐものです。他分野の専門家の方に対してはそれが原因で困ったこともあるのですが、その点、とうかいさんはしっかりやってくれています。
給与計算はマネーフォワードを使っておりますが、スピード等について不便を感じたことはありません。労務についても相談しやすい体制を整えてもらえているので、ありがたいです。普段のコミュニケーションはchatworkが基本ですね。事業所内でも使っているので、かえって助かっています。
契約を開始した当初と比べて、とうかいさんも会社として大きくなり組織化が進んでいると感じています。利便性とのバランスが難しいところですが、役割分担をしっかりされているなという印象です。また、セミナーを定期的に開催されていて私も参加させていただいております。テーマも人事労務に限らず幅広いです。先日は、会計事務所の方を招いた事業再構築補助金のセミナーに参加しました。実際に契約して、無事採択にも至っています。情報発信が多く助かっていますね。
今後は、直近だと一宮市に新しい就労継続支援A型事業所を開設しようと考えています。着実に黒字を確保しながら、今2か所ある事業所を5か所まで増やすのが目標です。安定して就労支援を行えるように基盤を築いていきたいと思っています。
自社業務の一部を「顧問」としてお任せしている以上、普段のやりとりには専門家としての言葉の重みがあるでしょう。弊社では障がいを持つ方も仕事でお付き合いするからにはプロとして接したいという気持ちを大切にしている分、特に重視しているところです。今後もとうかいさんのお力をお借りしながら成長していきたいと思っていますので、引き続きご指導よろしくお願いいたします。