職場を思い起こしてみても、「うちは就業規則以外のルールがない」という企業様が少なくないのではないでしょうか?しかし、お話をお伺いすると実は意識していないだけで、数多くのルールが存在していることが散見されます。例えば、
・テキスト化されていない
・ルールがどこにあるか分からない(周知されていない)
・あいまいで、経営者と幹部だけが分かっている
という背景があげられますが、これは「ルールがあるけれども分からない状態」です。
例)社長が親の介護出休んでいいと言っているが真意は分からない。このままだと申し訳ないから退職しよう。
ルールは「会社が成長するために」「生産性を上げるために」作成されるもの。このルール=会社の方針に従えない人は心理的に組織の外部に位置している。
就業規則とは何が違うの?
1. 就業規則は法律の文言も多く、社員にとってわかりくい表現となっていることが大半です。ルールは守ってもらうことが最も大切ですが、これではせっかく作っても実効性がないでしょう。職場のルールブックは分かりやすい表現で表記することで、社員にとって実行しやすいものとなっています。
2. また就業規則とくらべて、職場のルールブックは社員の守るべきルールだけをまとめたものです。整理もしやすくわかりやすいため、上記の特徴と併せて「生産性向上」「成長する会社づくり」の実効性を高めるものとなっています。
「身の回りの清掃を終えてから打刻」など、働くうえで必ず守ってほしいが、就業規則には入れにくいルールも盛り込むことをおすすめしています。
本ページ下部のフォームからお申込みください。
弊社で内容を確認後に、ヒアリングを日程調整をご連絡いたします。
お客様のご状況と「どんな組織にしたいか」などのご要望をヒアリングさせていただきます。
確認していただきながら、職場のルールブックをテキストに落とし込んでいきます。現時点で作成実績のある媒体はパワーポイント、notionなどです。ご要望に沿って運用方法まで提案させていただきます。
なかなか経営陣、企業担当者の方が社員へ伝えるのは難しいというお声も聴きます。会社の想いを代弁する機会として説明会の開催も請け負っています。また。社会保険労務士という第3者から言われると、すっと理解できるという感想もいただいています。
運用していく中で、ルールの追記・削除などのご相談もお気軽にお申し付けください。
職場のルールブック | 200,000円(税別) |
---|
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「申し込む」ボタンをクリックしてください。
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、メールにてご連絡ください。
送信先アドレス:info@tokai-sr.com
お客様に入力して頂いた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は今後、社会保険労務士法人とうかいもしくは弊社のグループ会社、関係会社、共催する企業(以下、弊社等)において、弊社等が出展または主催する展示会・セミナーのご案内、弊社が提供する商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、及び弊社等営業部門からのご連絡などを目的として利用させて頂きます。弊社は、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。