お気軽にお問合せ・ご相談ください

052-433-7280
営業時間
9:00〜17:00 (土日祝は除く)

職場のルールブック

このようなお悩みありませんか?

  • マイルールを押し付けてくる社員がいる
  • 上司によって言っていることが異なり、社員が困っている。
  • 同じ行動をしても上司の裁量で注意する・しないの判断が分かれ、社員に不満が溜まっている
  • 暗黙のルールがあり、業務遂行の障害になっている
  • 社員数も増えて、社長の目の届かなくなったことで主に人間関係の問題が職場で生じている
     

職場を思い起こしてみても、「うちは就業規則以外のルールがない」という企業様が少なくないのではないでしょうか?しかし、お話をお伺いすると実は意識していないだけで、数多くのルールが存在していることが散見されます。例えば、
・テキスト化されていない
・ルールがどこにあるか分からない(周知されていない)
・あいまいで、経営者と幹部だけが分かっている
という背景があげられますが、これは「ルールがあるけれども分からない状態」です。

ルールがないとどうなるか?

ルールがある職場ではこんなメリットがある

  • 「どうすればいいですか?」など答え合わせをするロスタイムがなくなり、生産性向上
  • 社員も安心して働ける

例)社長が親の介護出休んでいいと言っているが真意は分からない。このままだと申し訳ないから退職しよう。

  • 組織がルールにもとづいて運営されていれば、やめる理由が「自分のなか」にしか存在しなくなる。

ルールは「会社が成長するために」「生産性を上げるために」作成されるもの。このルール=会社の方針に従えない人は心理的に組織の外部に位置している。

就業規則とは何が違うの?

1. 就業規則は法律の文言も多く、社員にとってわかりくい表現となっていることが大半です。ルールは守ってもらうことが最も大切ですが、これではせっかく作っても実効性がないでしょう。職場のルールブックは分かりやすい表現で表記することで、社員にとって実行しやすいものとなっています。

2. また就業規則とくらべて、職場のルールブックは社員の守るべきルールだけをまとめたものです。整理もしやすくわかりやすいため、上記の特徴と併せて「生産性向上」「成長する会社づくり」の実効性を高めるものとなっています。

組織が成長すればルールも変わります。成長する企業をサポートする社労士事務所として、「今」の組織に浸透するルールブックを提案・作成いたします。

ルールブックに盛り込む内容(例)

  • 始業・終業時間(労働時間の考え方
  • 契約期間・試用期間・雇用形態について
  • あいさつ・報連相
  • 服務規律の詳細(服装・化粧・喫煙等)
  • ハラスメントについて
  • 勤怠のルール・年次有給休暇のルール
  • 評価基準・昇給ルール
  • 退職時のルール

高谷の経営視点のアドバイス

「身の回りの清掃を終えてから打刻」など、働くうえで必ず守ってほしいが、就業規則には入れにくいルールも盛り込むことをおすすめしています。

職場のルールブック作成・運用の流れ

お申込み・ヒアリングの設定

本ページ下部のフォームからお申込みください。
弊社で内容を確認後に、ヒアリングを日程調整をご連絡いたします。

ヒアリング

お客様のご状況と「どんな組織にしたいか」などのご要望をヒアリングさせていただきます。

作成

確認していただきながら、職場のルールブックをテキストに落とし込んでいきます。現時点で作成実績のある媒体はパワーポイント、notionなどです。ご要望に沿って運用方法まで提案させていただきます。

説明会

なかなか経営陣、企業担当者の方が社員へ伝えるのは難しいというお声も聴きます。会社の想いを代弁する機会として説明会の開催も請け負っています。また。社会保険労務士という第3者から言われると、すっと理解できるという感想もいただいています。

運用

運用していく中で、ルールの追記・削除などのご相談もお気軽にお申し付けください。

料金

職場のルールブック 200,000円(税別)

お申込みフォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「申し込む」ボタンをクリックしてください。

必須

例:社会保険労務士法人とうかい

必須

例:代表取締役

必須

例:山田太郎
※複数名の場合、お手数ですが参加人数分のフォームをご送信ください

必須

例:sample@yamadahp.jp

必須

例:03-0000-0000

任意

テキストを入力してください

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、メールにてご連絡ください。

送信先アドレス:info@tokai-sr.com 

お客様に入力して頂いた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は今後、社会保険労務士法人とうかいもしくは弊社のグループ会社、関係会社、共催する企業(以下、弊社等)において、弊社等が出展または主催する展示会・セミナーのご案内、弊社が提供する商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、及び弊社等営業部門からのご連絡などを目的として利用させて頂きます。弊社は、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。

最新セミナー一覧

サイドメニュー