お気軽にお問合せ・ご相談ください

052-433-7280
営業時間
9:00〜17:00 (土日祝は除く)

アウトソーシングの導入検討。口コミは信じても大丈夫? 
社会保険労務士が解説します。

  • ホーム
  • 社会保険手続き
  • アウトソーシングの導入検討。口コミは信じても大丈夫? 社会保険労務士が解説します。

今やすべての業務を内製している企業は少なくなりつつあります。
人材不足、業務スピード、高度な専門知識、さまざまな問題・課題を外部の力を利用して、解決していこうという動きが、当たり前になってきました。外部の力=アウトソーシングの活用を検討されている企業も多いでしょう。
とはいえ、長期的に業務の協力パートナーとなるアウトソーサーを、どのように選んだらよいのか、お悩みの経営者・担当者も多い事でしょう。アウトソーシングが必要ではあるものの、信頼できるアウトソーサーを選びたいものです。
ネットで評判検索してみたり、口コミを読んでみたりするものの、口コミを信じていいのかも、少し不安という場合も多いでしょう。

そこで、今回はアウトソーシングを導入検討するとき、アウトソーサーの評判や口コミについて、どの程度参考にしたらよいのか、解説します。

目次
この記事の監修

社労士 小栗多喜子

社会保険労務士法人とうかい
執行役員 社会保険労務士 小栗多喜子

同社、人事戦略グループマネージャーを務め、採用・教育を担当する。商工会議所、銀行、Adeco,マネーフォワードなどセミナーや研修講師も精力的に行っている。労働法のアドバイスだけではなく、どのように法律と向き合い企業を成長させるのかという経営視点でのアドバイスを得意としている。

主な出演メディア

その他、記事の監修や寄稿多数。
取材・寄稿のご相談はこちらから

アウトソーシングに関する口コミサイト。信じていい?

実際に自社の課題解決をイメージするためにも、口コミは気になるところでしょう。

アウトソーシングに関する情報収集をするとき、どのような行動を取るでしょうか?
取引先やメインバンクなどからの紹介、顧問税理士に相談してみる、一番多いのが「まずはネット検索」かもしれません。
これだけ世の中にインターネットが普及しているなか、大抵の情報は入手できます。
しかし、一方でネットでの情報が、本当に信頼たるものなのかも不安に感じませんか?

アウトソーシング導入においても同様で、導入前にどんなサービスがあるのか、料金はいくらか、ネットで入手は可能です。
利用感やコストパフォーマンス、その他評判についての口コミも豊富です。実際にアウトソーシングを利用されている企業担当者からの口コミであれば、ぜひ参考にしたいところでしょう。
とはいえ、口コミを本当に信じていいのか、どの程度信頼できるのか、心配になる気持ちも理解できます。

 

アウトソーシングについて、口コミサイトに投稿する動機とは?

ネット、SNSを通じて、今や誰もが口コミ発信することが可能な時代です。企業においても、口コミがマーケティングの一つとして重要な価値があるものとなりました。そもそも、なぜ人は口コミをするのか、口コミサイトに投稿する動機は何でしょうか。口コミをする動機にはいくつかの特徴があります。

  1. 自分の価値ある情報や体験を伝えたい
    ポジティブ・ネガティブ両面ありますが、自分の体験を発信したいという動機が多く見られます。
  2. 他者への手助けをしたい
    購入の意思決定のためのサポートをしたい、手助けをしたいという動機が含まれています。自身が利用している商品・サービスを盛り上げたいといった動機が含まれていることもあります。
  3. 経済的なインセンティブを得たい
    口コミやレビューを行うことで、投稿者への報酬が発生する場合もあります。
  4. 購入後の利用方法などアドバイスがほしい
    口コミを投稿することによって、商品・サービスを購入後の利用にアドバイスがほしい、トラブルが発生した場合の対応が知りたい等のニーズから、投稿する場合も多く見られます。

アウトソーシングに関する口コミサイトの見方。どこで信憑性を判断する?

口コミマーケティングという言葉があるほど、口コミは多くの企業で重要視され、活用されています。消費者として商品・サービスの購入を考えた時、口コミを参考にする人も多いでしょう。しかしながら、商品・サービスの口コミはどこまで信用すべきかわからない、といった声があるのも事実です。よいことばかりの口コミは信用できない、反対にネガティブな口コミばかりでも、信用できないでしょう。実際、どの程度参考にすべきなのでしょうか。

アウトソーシングの導入を検討するとき、ネット上の口コミだけを頼りに決定することはないでしょう。しかしながら、参考の一つにはするのではありませんか。信憑性を判断するためのポイントをご紹介しましょう。

  1. 口コミサイト上の複数意見を確認すること
    数件しか投稿されていない口コミだけを頼りにできるでしょうか。
    複数の意見が投稿されていること、そしてその意見の整合性が取れるものなのか確認していきます。
    また、投稿者の属性も注意深く確認しましょう。一般社員なのか管理職なのか、実務担当者なのか決裁者なのか、属性によっても捉え方が異なります。
  2. 投稿者の他の投稿や過去投稿も見てみる
    口コミですから、人の感想・意見となります。肯定的・否定的な表現がありますが、投稿者によってもその傾向がわかれます。
  3. 鮮度を確認する
    口コミの件数が多いものの、投稿日時の鮮度は重要です。
    あまりに古い情報は参考になるのかは難しいところです。商品・サービスにもよりますが、過去1〜3年くらいが目処ではないでしょうか。
  4. 情報発信者の匿名度を確認する
    匿名性があるからといって信用度が低いわけではありませんが、情報発信者の匿名度によって信頼度を測る一つの指標になります。

社会保険労務士がおすすめする、アウトソーシングに関する口コミサイトの活用テクニック。

とはいえ、口コミを鵜呑みにすることは危険です。

アウトソーシングの導入を検討するにあたって、口コミサイトを利用することもあるでしょう。
ただ、当たり前のようですが、口コミを鵜呑みにして判断するのは危険です。
客観的な判断ができるよう、さまざまな角度から情報収集を行うことが必要です。
口コミサイトにおいても、投稿数が豊富なものやアウトソーサーからの口コミ返信があるものなどを利用することをお勧めします。
ネガティブな投稿に対して、アウトソーサーからどのような返信がされているかなどについても注目したいところです。
また、口コミサイト同士も比較してみることをおすすめします。同じアウトソーシングサービスであっても、口コミサイトによっては評価やレビューが異なる場合もあります。
口コミサイトによっては、投稿者について社名・実名を掲載しているケースもあります。
自社の業態、社員規模等、同業態・同規模など照らしながら参考にしてみるのもおすすめします。
仮にネガティブな発信があっても、1つの情報で判断せず、他のサイトや実際にサービスを利用している人から直接話を聞く、客観的に判断できるようにしましょう。

【アウトソーシングに関する口コミサイトやレビューサイト】

まとめ

まず、自社のアウトソーシングの目的、業務範囲を洗い出すことが重要です。

アウトソーシングサービスを利用する企業が増えており、検討をしているケースも多いでしょう。
アウトソーシングは、業務の一部や全部を外部のサービス会社に委託するものですから、業務スコープをどうするか、予算は、セキュリティはどうなっているのか、サポートしてくれる範囲は?など、多くの疑問や不安があるものです。
口コミサイトなども利用しながら、導入の判断、実際に導入してからの運用にトラブルが発生しないよう、準備を進めたいものです。
口コミサイトで評判が良いからと言って、自社に適しているとは限りません。
サービスとしては優れているものであっても、自社の問題・課題を解決できるものでなければ、高い費用が無駄になってしまいます。導入後にトラブル・失敗をしないよう、慎重に判断すべきでしょう。

弊社のアウトソーシングは手間を徹底的になくしていることが特長です。
全てデータのやりとりにして人の手による入力を省くだけではありません。
たとえば、社会保険手続きであれば、弊社の作業の進捗状況はシステムで随時表示されるようになっています。連絡の手間も、スケジュールを管理する手間も不要です。

現在利用されているシステムが、継続して活用できるかどうかも一度ご相談ください。
お客様のなかには既存システムはそのままで、両社システム間が連携しやすいように工夫させていただいた企業様もいらっしゃいます。
どれだけ活用性があるのか、まずは一度60分の無料相談がありますのでお気軽にご相談ください。

最新セミナー一覧

サイドメニュー